リガメントを復元するフェイスリフト
大阪は梅田にあるリッツ美容外科。
診療科目は美容外科、整形。
完全予約制、年中無休。
リッツ美容外科のフェイスリフトは、リガメント・フェイスリフト法という術式をとっています。
中でも頬部フェイスリフトは、リガメント(靭帯)を復元するフェイスリフトです。
耳の前から皮膚を引っ張っただけでは、骨等の深部組織と鎖のようにつながっている靭帯が、引き上げを妨げます。
引き上げを妨げる靭帯を逆に利用し、引き上げの味方にして効果を強くするのが、リガメント・フェイスリフトです。
リガメントの復元を行っているクリニックは、ほとんどありません。
続いて額部フェイスリフトですが、額・眉間、鼻根、目尻のシワ(カラスの足跡)を、内視鏡という微小カメラを用いて一気に引き上げます。
頭髪内の小切開からアプローチするので、傷が目立ちません。
次に一番難しいといわれているミッドフェイスフェイスリフトですが、筋肉や神経の走行が制限されるので、外側上方への引き上げが難しくなります。
また、引き上げ方向を誤ると、目つきが変わってしまうので、垂直方向に引き上げます。
中間に存在する強固な靭帯を切り離し、可動性を得ることが十分な効果を引き出すポイントです。
こめかみリフトは主に眉毛の外側の下垂、上眼瞼の外側の下垂、目尻の下垂、さらには下眼瞼のハリ(皺はとれません)、ミッドフェイス(中顔面)のたるみに効果的です。
側頭部の頭髪内を3~4センチ切開し、外側上方に引き上げます。
頬骨弓部は、SMAS直下に顔面神経が走行しているため、SMASの代わりに頭髪の生え際から 前方は浅い層である皮下を剥離し、脂肪弁を引き上げるリフトを行います。
リッツ美容外科が国内初導入したスプリングリフト
切らないフェイスリフトは、リッツ美容外科が国内で最初に導入したスプリングリフトを採用。
糸は、伸縮性と柔軟性に優れているため、筋肉の微細な動きにあわせて動きます。
従って一般的方法では、突っ張る部位も非常に自然に引き上がります。
目立たない頭髪の中から糸を挿入するので、傷が目立ちません。
リッツ美容外科は規模が大きいため、様々な施術法を検討し、技術も研鑽し合っています。
料金は高めですが、豊富な施術法が期待を裏切りません。